Android
0. ジオグラフィカのインストール
1. GPXデータのダウンロード
下記より、GPXデータをダウンロードする。このページをLINEやFacebook、Messangerなどで開いている場合、GPXデータのダウンロードが失敗することがあるため、Chromeなどで開き直す。
[wpdm_package id=’881′ template=’link-template-button’]
[wpdm_package id=’908′ template=’link-template-button’]
2. 画面下部の「開く」をタップ

3. Geographicaで開くをタップ

4. 確認のポップアップが2回出るので、どちらも「Yes」をタップ


5. 10m間隔の等高線が表示されている状態でスタート地点からゴール地点までを表示させる。これにより地図がキャッシュされ、オフライン環境でも地図を表示させることができる。

8. スマホの機内モードをONにして、オフライン状態でも地図が表示できることを確認する。地図が表示できることを確認したら、忘れずに機内モードをOFFにする。

iOS
0. ジオグラフィカのインストール
1. GPXデータのダウンロード
下記より、本サイトで公開しているGPXデータをダウンロードする。このページをLINEやFacebook、Messangerなどで開いている場合、GPXデータのダウンロードが失敗することがあるため、Safariで開き直す。
[wpdm_package id=’881′ template=’link-template-button’]
[wpdm_package id=’908′ template=’link-template-button’]
2. 画面右上のダウンロードボタンをタップ

3. ダウンロードしたGPXデータをタップ

4. GPXデータが表示されるので、画面右上の共有ボタンをタップ

5. Geographicaにコピーをタップ

6. 確認のポップアップが2回出るので、どちらも「はい」をタップ


7. 10m間隔の等高線が表示されている状態でスタート地点からゴール地点までを表示させる。これにより地図がキャッシュされ、オフライン環境でも地図を表示させることができる。

8. スマホの機内モードをONにして、オフライン状態でも地図が表示できることを確認する。地図が表示できることを確認したら、忘れずに機内モードをOFFにする。
